こんばんはchacoです。
暑いですね~
毎年夏になると、彼と冷房の設定温度について攻防を繰り広げています(^^;
chacoが少し席を外すと、彼が冷房の温度を下げます笑
何にも言わないと、彼はエアコンを最低温度に設定するんですよね…
お弁当用に玄米を炊いていますが、こちらの玄米は他のものに比べて柔らかかったです。 普通の玄米よりも少し高めですが、なくなったらまた買う予定です(´ー`)
|
さてさて、夏のボーナスが支給されました!
やったぁー
このために働いていると言っても過言ではないです!
支給額 905,849円
控除額 199,814
手取り 706,035円
手取りが前回より少し上がっています。
chacoの会社は3月にもプチボーナスがあったのですが
3月ボーナスを廃止して、その分を夏と冬に上乗せされることになりました。
そのため、前回のボーナスより少し増えています。
控除額が約20万円、、、こんなに引くんですね
わたし毎月の給与から社会保険料払っているのに、ボーナスからもこんなに取るんですね…
という心の声は隠しきれません(^^)
さてさて、そんなボーナスの使い道ですが
貯蓄 14万円
S&P500を12万円、TOPIXを1万円 買い足しました。 楽天SCHDも買いたいのですが、もう少し価格が下がったところで買いたいなぁなんて思っています(^^;
ほしいもの貯金 20万円
この貯金も55万円になりました。買うものの狙いを定めています!
両親に 10万円
実家の両親に渡しています。
まぁ、孫は見せられそうにないからせめてもの親孝行ですね(^^;
骨格矯正 6万円
2万円の骨格矯正に月1通っています。ボーナスから1万円、給料から1万円出しています。身の丈に合わないと思いつつ、行った後は元気になるので止められないません(^^;
マッサージ 18万円
月1でマッサージにも通っています。半年分の金額をボーナスから確保しています。
合計 68万円
ほぼほぼ使い切ってるなぁ笑
稼いで、貯めて、使って、、、忙しいですね(^^;
そう言えば、彼の誕生日旅行を兼ねて修禅寺に行きました。
chacoの誕生日旅行を兼ねてUSJに行きました。
その話も書いていきたいと思います。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
何度もリピートしている洗い流さないトリートメント←浮気してもこれに戻ってます
|
高いけど、やっぱり何かが良い
|
このチーズケーキおいしかったです♪2年連続こちらにふるさと納税しています!
|